2016.09.10 13:33旅×ものづくりー“やったことない”はできない理由にならない当たり前のことですが、やったことがないからと言って、それができない理由にはならないな、とリビセンの作業をしながら思いました。何か始めようとするとき、リスクに意識がいったり、“○○がないとできない”って思って、足踏みしてしまうことはありませんか?○○には、例えば、お金や時間が入るで...
2016.09.09 12:36旅×ものづくりー離れていても、何度も来たくなる場所1週間ぶりの更新となりました。この1週間、あっという間で、濃い日々でした。1週間前が遠い記憶のようです…長野県諏訪から帰ってきて、まだ余韻に浸っています。夏の終わりの余韻。頭の中ではフジファブリックの“若者のすべて”が流れっぱなしです。最後の花火を見たせいです。笑3日間過ごしたリ...
2016.08.31 23:25旅×ものづくり―まさに今、素敵な空間が生まれようとしている@長野県諏訪市―私には、忘れられないおにぎりがあります。今までの人生で、数え切れないくらい食べてきたおにぎり。でも、こんなに記憶に残るおにぎりは他にありません。どんなおにぎりだったかというと、まず、クルミが入っていた!私にはとても新鮮でした。確か、チーズも入っていた気がします。食べてみたときの美...
2016.08.30 03:51テーラーの世界が垣間見られるおすすめ本―夢を叶える―「産みの苦しみ」とはよく言ったもので、何かを作るというのは、エネルギーが必要で、苦しさも伴いますよね。作ることが大好き、というだけでは、道は拓けない。作って終わりではなく、誰かに見てもらわなければいけないので、努力の上に、さらにアピールも必要。今日ご紹介する本は、パリでテーラーを...
2016.08.29 00:07シャツ生地のいろいろ―平織り編①―シャツをオーダーしよう!となったとき、まず生地から決めていきますが、どんな生地があるのか、どれがいいのか、たくさん種類があればあるほど迷ってしまいますよね。今日は、シャツ生地で一番スタンダードな生地のお話をしたいと思います。冠婚葬祭、あらゆるシーンで使える、真っ白でツルッとした無...
2016.08.28 03:58初めてのオーダーシャツ―どこで買えばいい?パート2―こんにちは!前回、オーダーシャツには主に3パターンあり、その中の2パターンをご説明しました。今回は、残りの②イージーオーダーについてお話したいと思います。このイージーオーダーは、感覚としては①と②の間です。パターンオーダーより、細かく採寸を行い、肩の傾斜や、猫背、ハト胸等、ひとり...
2016.08.26 13:22はじめましてのごあいさつ。こんにちは。小野亜季子と申します。東京を中心に、服にまつわる仕事をしています。主に専門はオーダーシャツで、特にカジュアルシャツを得意としています。素材集めから、採寸、パターン、縫製まで行います。その過程で、必要とあらば、全国色んなところに赴きます。例えば生地を注文するのにも、直接...